ERiのトロント留学

ERiのトロント留学

カナダで保育士を目指すアラサーの軌跡。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘアカラーとアイブロウカラーについて

こんちは。 大学進学コースに上がってから超難しくなって毎日くたびれて帰ってます。United Nations(国連)とかThe General Assembly(国連総会)とか日本語でも分かんねーっつの。Cetacea(クジラ目)とかsolipsistic(唯我論)とかなんやねん!日常会話で使ったこ…

多国籍料理パーティ!

土曜日、友達のシェアハウスにて多国籍料理パーティをしたよ*\(^o^)/*なんか、やっと初めて留学生っぽいことした気分 日本人は3人(そのあとルームメイトの日本人2人も飛び入り参加!)、おなじみエクアドルのガブちゃんとメキシコのロマンくん、あとウクライナ…

ILACボートパーティ

ILACは放課後のアクティビティがとても充実してます。毎日のようにフットサルとかアーチェリー、美術館ツアー、CNタワー見学、などなどスポーツから観光までイベントを開催してます。週末はNYトリップとかナイアガラ観光、モントリオール旅行などもあったり…

エクアドルのおやつ

語学学校ILACに入って8週間、ついに一般英語コースを脱して来週から大学進学コースに昇格します*\(^o^)/*ぱちぱち。エッセイやらプレゼンやらが始まるのでどうなるのか…ちょと不安。。またレポします 今日は昼から図書館で勉強〜。エッセイで使えそうな単語と…

日本が恋しくなりました

たいぴょむと電話してたら突然無性に日本のことが恋しくなってきちゃったよ〜(;_;) 夏のあいだ毎週末見に行ってたあらゆる花火大会、今年は見れないなあ〜とか、すまだ兄に作ってもらって以来はまって毎月1回作ってた広島焼き、あ〜ちるの誕生日なのに…

鼻からトマトが出た話

今日はクラスメイトの誕生日ということでみんなで飲みに行こうよという流れに。もちろんうちは今回もロマン(メキシコ人)に念押ししたんだよ?今度待ち合わせに遅れたらキライになるからね!って。はい、40分遅れてきやがりました。キライになった。そのあと…

ラテンアメリカンの時間感覚

クラスの仲良いメキシコ人の男の子、ロマン君。 彼は以前 higemushokuwife.hatenablog.jp にも登場した遅刻魔です。 遅刻というか、来ない。 でもって月曜日「やあ、週末カサロマどうだった?(お目々キラキラ)」と聞いてくる、この無邪気さよ。 メキシコ人だ…

わたしのお薬コレクション

今日はカナダのお薬事情をお話ししますよ(*^^*) こっち来たのは4月下旬だったわけやけど、ダウンコート必須なほど寒くて空気も乾燥しまくってた! 女子力高いOLさんで、アロマ付き加湿器が必需品の人とかいるけど、うちはそんなん無縁で、今までマスクもした…

トロント公共交通機関TTC

トロントにはTTCという公共交通機関があります。 地下鉄(サブウェイ)、バス、路面電車(ストリートカー)をまとめてTTCと呼ぶみたい。 そしてそれらには時刻表がありません。 始発と終発の時間だけが記載されてて、 あとは「この路線は5分置きです」とか 「10…

The Boy and The Beast

今日の題名、なんだか分かります? 日本でも流行った映画「バケモノの子」の英題です。 日本オタクのカナダ人が見たいっていうからついて行きました。 英語の字幕やけど、もちろん音声は日本語という ただただ映画を楽しんだだけって感じだったけど笑 今回行…